●・。〇 ●・コーヒー豆知識●・。〇 ●・●・。〇 ●・
# コーヒー豆・挽き具合の決定法
コーヒーを淹れるとき、コーヒー豆の挽き具合によっても味は左右されます。粗くしすぎると、コーヒー粉の繊維の奥までお湯(水出しの場合は水)が浸透しなくて、コーヒーエキスがあまり抽出されない状態になり、水っぽいコーヒーに仕上がります。また、逆に細かくしすぎると、抽出時間がかかりすぎてしまったり、お湯の熱によりコーヒー粉の内部が化学変化(煎豆は熱に弱い)を起こしたりして、苦味が強く、雑味(渋みなど)もあるコーヒーになったりします。雑味が出ない程度の細かさ、また水っぽくコクのない粗さを見極めたあと、粉の量で、飲まれる方の好みのコーヒー抽出液の濃度を決定されれば良かろうかと考えます。先に、粉の量をと、いう方法もありますが...
いずれにせよ、コーヒーを淹れる前に挽くことが重要です。なぜなら、いくら挽き具合が適当であろうとも、挽いてしまったコーヒー粉は、どんな保存方法しようとも劣化は始まります。淹れたとき充分な"蒸らし(コーヒーの粉の繊維を膨張させることによりコーヒーエキスを水成分にふくみ易くすること)"が行えないからです。
●・。〇 ●・●・。〇 ●・ コーヒーって? ●・。〇 ●・